埼玉県で相続税の申告をするなら東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
HOME>ブログ
カテゴリー

税制改正

復興増税法が成立、所得増税は25年
 復興増税法など東日本大震災の復興財源を賄うための関連法案が30日の参院本会議で民主、自民、公明3党などの賛成で可決、成立した。関連法成立により、総額12.1兆円の2011年度第3次補正予算の執行が可能になる。
 関連法では償還完了期間を25年とする「復興債」の発行を定めた。この償還財源として国税では所得税の税額を13年1月から25年間、2.1%引き上げる。
 法人税は国税と地方税を合わせた実質的な税負担である実効税率をいったん5%下げたうえで、12年4月から3年に限って税率を約2.4%引き上げる。
 地方税では個人住民税の均等割を14年6月から10年間、年1000円増額する。一連の措置で約10.5兆円の税収を確保する。

(日本経済新聞)


投稿者 関根盛敏税理士事務所 | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
雇用促進税制 厚労省がQ&Aを公表しています
11月1日に厚労省が雇用促進税制についてQ&Aを発表しています。
雇用促進税制についてはこちら↓
雇用促進税制 従業員増加一人につき20万円の税額控除

投稿者 関根盛敏税理士事務所 | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
固定資産税と不動産取得税も増税か?
平成23年度第15回税制調査会議事録を見ていましたら、固定資産税についても増税か?と思われる記載がありましたのでちょっとメモしておきます。
平成23年度第15回税制調査会議事録
【資料2】 固定資産税(平成24年度評価替えに伴う制度見直し等)(総務省)
【資料3】 参考資料(固定資産税)


投稿者 関根盛敏税理士事務所 | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
復興増税 所得税の増税を10年間から25年間へ延長

 民主、自民、公明3党は8日午後、国会内で幹事長会談を開き、2011年度第3次補正予算案に盛り込まれた東日本大震災の復興財源について協議し、復興債の償還期間を政府案の10年から25年に延長することで正式合意した。また、復興財源確保法案など関連法案に関し、3党税調会長による修正協議に入り、月内に成立させることを確認した。
 自民、公明両党は会談で(1)復興経費を区分管理するための特別会計を創設する(2)復興経費を今後増額しても新たな増税は行わない-ことなどを要請。民主党も受け入れた。
 復興増税の柱となる所得税の増税期間は、政府案の10年間から25年間に延長される。これにより、単年度の税負担は軽減され、夫婦と子ども2人世帯で年収400万円の場合、1700円の負担が680円に減る。
(時事トッドコム)


投稿者 関根盛敏税理士事務所 | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
会計検査院 消費税の事業者免税点制度の再検討を要請
去る10月17日、会計検査院が国会及び内閣に随時報告を行いました。
そもそも「会計検査院って何?」って方もいらっしゃると思います。
wikipedeiaを見てもごちゃごちゃ書いてあってよくわかりません。

投稿者 関根盛敏税理士事務所 | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)